シン クア ノン ディステンタ スリー シラー 2021 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non Distenta Ⅲ Syrah アメリカ カリフォルニア 赤ワイン 新入荷

商品番号 2502-1-160
[ 770 ポイント進呈 ]
  • 送料無料
クール便対応可能
販売価格 ¥ 77,000 税込
メンバー価格 ¥ 69,800 税込
送料込

自社畑の魅力が凝縮された、シン・クア・ノンのラインナップの中でも際立つ傑作

畑は、サード・ツインのブドウを50%使用し、残りはキュムラスとイレブン・コンフェッションのブドウをほぼ同量ブレンドして造られています。シラー81.7%、グルナッシュ11.3%、ムールヴェードル3.3%、プティ・シラー2.1%に、わずかにミュスカとプティ・マンサンを加えています。グルナッシュ主体のワインに比べてアルコールの存在感が自然に溶け込み、シン・クア・ノンのラインナップの中でも特に注目すべき一本に仕上がっています。

力強くも洗練された味わいが続く、偉大なヴィンテージを物語る圧巻の仕上がり

ダークフルーツの濃密な果実味が弾け、熟成肉やスパイスのニュアンスが重なり、新樽由来のクリーミーなトースト香が調和しています。凝縮感あふれる濃厚な果実味が力強く広がり、贅沢で長い余韻へと続きます。圧倒的な存在感を放ちながらも、グラスの中で次々に変化する多彩な表情が魅力の一本です。
品種:シラー81.7%、グルナッシュ11.3%、ムールヴェードル3.3%、プティ・シラー2.1%、ミュスカとプティ・マンサン1.6%

生産者
シン クア ノン
Sine Qua Non
ワイン名
ディステンタ スリー シラー
Distenta Ⅲ Syrah
ヴィンテージ
2021
容量
750ml
解説
パーカーポイント: 95+点
予想される飲み頃:2024 - 2031

Just over half of the 2021 Syrah Distenta III was sourced from The Third Twin Vineyard, with roughly equal parts Cumulus and Eleven Confessions making up the balance. It includes 11.3% Grenache, 3.3% Mourvèdre, 2.1% Petite Sirah and small portions of Muscat and Petit Manseng. The nose is meaty and savory, showing aromas of cured meats, pepperoncini and barbecue smoke aromas melded with rich, creamy, toasty new oak aromas. The palate is extraordinarily extracted and powerful, filled to the brim with sumptuously sweet concentration, which cascades into the decadent, staining finish. Despite the immense power and flashiness here, it leaves something to be discovered, continuously unfurling in the glass while remaining generally balanced. Integrating its alcohol more effortlessly than its Grenache-based counterparts, this is a highlight of the Sine Qua Non lineup.
(The Wine Advocate, Aug 02, 2024)

R.パーカー氏が「飲む芸術」と絶賛!希少性と芸術性を極めたカルトワイン生産者

シン クア ノン Sine Qua Non

シン・クア・ノンは、オーナー兼ワインメーカーのマンフレッド・クランクルが設立した、カリフォルニア州サンタバーバラ近郊オーク・ビューにある小さなワイナリーです。

アメリカ国内では顧客リストに登録した人のみに販売を限定しており、登録者でさえ順番待ちが必要です。ウェイティングリストの権利すらオークションで取引されるほど熱狂的なファンが多く、その希少性と品質の高さからカリフォルニアを代表するカルトワインのひとつに数えられています。

シン・クア・ノンはラテン語で「不可欠なもの」を意味し、マンフレッド・クランクルは「真の美しさは個々の主観を超え、心を開いたときにこそ感じられるもの」という哲学をその名に込めています。1992年の初リリース以来、毎年異なるアート性の高いラベルを使用し、同じデザインを再利用することはありません。ワインのブレンドや名称もヴィンテージごとに変わりますが、ワイン・アドヴォケイトで25回以上の100点評価を獲得するなど、常に最高評価を受けています。

自社畑はイレブン・コンフェッション、キュムラス、ザ・サード・ツイン、モリー・アイーダの4か所に広がり、ホワイト・ホークとビエン・ナシードの契約畑のブドウも使用しています。すべての畑で有機栽培を実践し、認証は受けていないものの自然環境への配慮を徹底しています。

漫画「神の雫」にも登場し、物語の重要な核として描かれるなど、世界はもちろん日本ワイン愛好家にとってもまさに伝説的な存在です。


シン クア ノン 一覧へ

1000円ポイント