【勝田商店 公式通販サイト KATSUDA本店】
メニュー
商品カテゴリ一覧 > フランス > シャンパーニュ > 生産者 ハ行 > ピエール・ペテルス > ピエール ペテルス キュヴェ スペシャル レ シェティヨン ブリュット ブラン ド ブラン グラン クリュ 2014 正規品 ブランドブラン Pierre Peters Cuvee Speciale Les Chetillons Brut Blanc de Blancs Grand Cru フランス シャンパン シャンパーニュ
ピエール・ペテルスは1919年、カミーユ・ペテルスがシャンパーニュ生産を始めました。2011年にオジェ、アヴィーズ、クラマンの畑を購入し畑の面積は計20ha。限りなくオーガニックに近い栽培で耕作し、早くからマッサール・セレクションに取り組んできました。ロドルフは2007年に家族ドメーヌに参画するまで各地で研修しましたが、「テロワールにまさるものはないことを学んだ」といいます。 畑のテロワールを表現するグローワーの先駆であるピエール・ペテルス。1905年に造られたサロンはメニル・シュール・オジェの個性を表現した先駆けであり、これに続いて、フィリポナが1935年にクロ・デ・ゴワスを造りました。ペテルスがレ・シェティヨンから仕込んだ「キュヴェ・スペシャル」は1971年。クリュッグがクロ・デュ・メニルを造ったのは1979年で、エグリ・ウーリエ、ヴイルマールやジャック・セロスが区画の表現に向かうのは80年代から90年代にかけての話となります。
商品番号 2109-2-028
通常価格22,000円のところ 販売価格18,800円(税込)
[188ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
商品イメージ
レ・シェティヨンはメニルから生まれる最良のブラン・ド・ブランの1つ シャンパーニュ地方コート・デ・ブラン地区南端にあるメニル・シュール・オジェ村が、グランクリュに昇格したのは1985年です。昇格を可能にしたのはサロンの知名度による部分が大きく、強い酸、硬質なミネラルを備え、長期熟成な性格を備えるシャルドネを産するこの村には、冒頭でご紹介した3つの有名な単一畑が存在します。 最も量が少ないのはクリュッグのクロ・デュ・メニル。元々はサロンに使われていたクロ・タランです。ジャック・セロスが2003年から造り始めたレ・キャレルもありますが、歴史が長く、手に届きやすいのはレ・シェティヨンです。 希少なワインですが、ほかの2つに比べると手が届く価格で、メニル・シュール・オジェを理解するのに最適なキュヴェです。
ハーモニアスなバランスが磨かれたシェティヨン フレッシュな柑橘の香り、チョーキ―なミネラル感の中に、ピュアな果実味がふくらみます。メニルのチョーキーな母岩の個性をベースにメニルらしい緊張感がきれいに保たれています。チョーキーなフィニッシュを愉しめます。
ピエール ペテルス一覧へ
買い物かごを見る
初めての方はお買い物の前に
無料の会員登録ですぐに使える
1000ポイントプレゼント。
会員価格もチェックできます
【登録しなくても買物可能です】
新規会員登録
ログイン
創業:1895(明治28)年
〒722-0022 広島県尾道市栗原町8507-2
TEL:0848-25-3838
平日10〜17時
休業:土曜・日曜・祝日
コーポレートサイトはコチラ
メニルを代表するシャンパーニュの醸造家
ピエール ペテルス
PIERRE PETERS
ピエール・ペテルスは1919年、カミーユ・ペテルスがシャンパーニュ生産を始めました。2011年にオジェ、アヴィーズ、クラマンの畑を購入し畑の面積は計20ha。限りなくオーガニックに近い栽培で耕作し、早くからマッサール・セレクションに取り組んできました。ロドルフは2007年に家族ドメーヌに参画するまで各地で研修しましたが、「テロワールにまさるものはないことを学んだ」といいます。
畑のテロワールを表現するグローワーの先駆であるピエール・ペテルス。1905年に造られたサロンはメニル・シュール・オジェの個性を表現した先駆けであり、これに続いて、フィリポナが1935年にクロ・デ・ゴワスを造りました。ペテルスがレ・シェティヨンから仕込んだ「キュヴェ・スペシャル」は1971年。クリュッグがクロ・デュ・メニルを造ったのは1979年で、エグリ・ウーリエ、ヴイルマールやジャック・セロスが区画の表現に向かうのは80年代から90年代にかけての話となります。