シン クア ノン オン ザ ラム 2009 シネ クア ノン シンクアノン シネクアノン Sine Qua Non On The Lam アメリカ カリフォルニア 白ワイン

商品番号 2502-1-165
[ 770 ポイント進呈 ]
  • 送料無料
クール便対応可能
販売価格 ¥ 77,000 税込
メンバー価格 ¥ 69,800 税込
送料込

絶妙なブレンドと樽使いが織りなす、奥深い味わいのキュヴェ

このワインは、ルーサンヌ48%、シャルドネ34%、ヴィオニエ18%をブレンドしています。ブドウは、イレブン・コンフェッションから58%、ビエン・ナシードから42%が使用されています。熟成は、さまざまなサイズの樽(新樽率29%)で77%、残りの23%は卵型のコンクリートタンクで15ヶ月間行われます。週に一度の澱引き作業が、ワインに深みをもたらしています。

爽やかな酸味が心地よい、パワフルでエネルギッシュな味わいの一本

鮮やかな金色で、オレンジの皮や砂糖漬けのショウガの香りが豊かに広がります。力強く広がりのある味わいながらも驚くほどエネルギッシュで、口いっぱいに広がるライチやピーチのフレーバーが、爽やかな酸味とともに楽しめます。時間が経つにつれて、優雅なハチミツのニュアンスが現れ、長くスパイシーな余韻へと続きます。
品種:ルーサンヌ48%、シャルドネ34%、ヴィオニエ18%

生産者
シン クア ノン
Sine Qua Non
ワイン名
オン ザ ラム
On The Lam
ヴィンテージ
2009
容量
750ml
解説
パーカーポイント: 93点
予想される飲み頃:2012 - 2015

The 2009 On the Lam is a blend of 48% Roussanne, 34% Chardonnay and 18% Viognier from the Eleven Confessions and Bien Nacido vineyards. Tangerine peel, white peaches, mango, lychee and passion fruit are some of the nuances that emerge from this beautifully layered white. Weekly lees stirring gives the wine much of its depth. Anticipated maturity: 2012-2015. This is a breathtaking set of wines from Sine Qua Non and Manfred Krankl. It’s hard to say precisely to what degree a greater reliance on estate owned vineyards, generally cooler growing seasons over the last few years and a reduction in new oak are shaping these wines, but the bottom line is that Krankl is coaxing fruit of incomparable elegance from the sites he works with. The silkiness and polish of the tannins is breathtaking. I also had a chance to see numerous estate vineyards during my visit with Krankl and Cellar Master Jim Binns including the Cumulus vineyard that informs Krankl’s newest project, Next of Kyn, which is reviewed separately. That said, there are fewer more perfect matches than Grenache and Syrah as farmed by Krankl in the Eleven Confessions vineyard, which is located in the Santa Rita Hills, one of the cooler spots in California’s Central Coast. The wines that emerge from this site are often profound. The sheer drive for perfection and attention to detail at Sine Qua Non is something I have rarely witnessed anywhere else in the world.
(The Wine Advocate, Aug 31, 2011)

R.パーカー氏が「飲む芸術」と絶賛!希少性と芸術性を極めたカルトワイン生産者

シン クア ノン Sine Qua Non

シン・クア・ノンは、オーナー兼ワインメーカーのマンフレッド・クランクルが設立した、カリフォルニア州サンタバーバラ近郊オーク・ビューにある小さなワイナリーです。

アメリカ国内では顧客リストに登録した人のみに販売を限定しており、登録者でさえ順番待ちが必要です。ウェイティングリストの権利すらオークションで取引されるほど熱狂的なファンが多く、その希少性と品質の高さからカリフォルニアを代表するカルトワインのひとつに数えられています。

シン・クア・ノンはラテン語で「不可欠なもの」を意味し、マンフレッド・クランクルは「真の美しさは個々の主観を超え、心を開いたときにこそ感じられるもの」という哲学をその名に込めています。1992年の初リリース以来、毎年異なるアート性の高いラベルを使用し、同じデザインを再利用することはありません。ワインのブレンドや名称もヴィンテージごとに変わりますが、ワイン・アドヴォケイトで25回以上の100点評価を獲得するなど、常に最高評価を受けています。

自社畑はイレブン・コンフェッション、キュムラス、ザ・サード・ツイン、モリー・アイーダの4か所に広がり、ホワイト・ホークとビエン・ナシードの契約畑のブドウも使用しています。すべての畑で有機栽培を実践し、認証は受けていないものの自然環境への配慮を徹底しています。

漫画「神の雫」にも登場し、物語の重要な核として描かれるなど、世界はもちろん日本ワイン愛好家にとってもまさに伝説的な存在です。


シン クア ノン 一覧へ

1000円ポイント