-
コルギン ナインエステートを目にすると、なぜか笑顔になります。レストランのリストで見つけると次回の予約と同時に前日の抜栓をお願いして帰ります。コルギンに出会えるチャンスはいつも私を笑顔にしてくれます。2019年コルギンはそうっと寝かせて抜栓する日を楽しみに待ちます。
-
オーブリオン2014〜2019年を2040年前後に並べてみたいね。同時にラ ミッション オーブリオンもどうかなぁ。と、話しているのは1959年のオーブリオンを一緒に飲んだオーブリオン大好きな方々です。今回、2015年が加わり、時をじっと待つ楽しみが増えました。
-
先日、シェーファー2004年を頂いた日からトリコになりました。2015年も楽しみな一本です。
-
テタンジェをひさしぶりに頂きました。楽しみに頂きます。
-
ピーターマイケルのシャルドネが飲みたくなりました。私的には早すぎる抜栓ですが今年開けさせて頂きます。楽しみです。
-
100点の可能性があるシャルドネをじっくり待ちます。まだまだ先になりそうですね。
-
ブルゴーニュの30年経ったピノ ノワールを頂くのが楽しみになっております。ピーター マイケルは何年待ちますかね?楽しみが一つ増えました。
-
カベルネソーヴィニオンを前日抜栓でゆっくりと味わいたいと思います。
-
2015年カベルネ・ソーヴィニヨン マグナムが整いました。それも最後に100点が加わるとは。有り難いことです。
-
2025年で40年経つ1985年のラ ツゥルク、ムーリンヌ、ランドンヌを2026年1月に抜栓させていただきます。この時にこの若いコンドリューを一緒に頂きます。楽しみです。