-
クリュックコレクションマグナムは1964年を頂いてから久しぶりの1960年代マグナムに巡り合いました。1964年は京都ワイン会の時、1870年ラフィットマグナムを頂いた時にお出ししました。この1969年マグナムは2025年11月の鬼怒川温泉ワイン会でワイワイガヤガヤ言いながら楽しく頂くことにします。今から楽しみです。
-
スケアクロウ2021年はいつ頃飲めるのでしょうか?楽しみで仕方ありません。
-
テタンジェ2012年ブラン ド ブラン。今まさに飲みたいシャンパンです。早速頂きます。
-
有り難いことにネクストオブキンマグナム2009年2010年2011年をまとめて頂きました。並べて頂く日を楽しみに待ちます。
感謝。
-
ネクストオブキン2009年2010年2011年のマグナムを並べて頂く日を楽しみに待ちます。有り難い話しです。
-
ネクスト オブ キン2011年マグナムを頂きました。2008年シンクワノングルナッシュ、シラー、ネクストの飲み比べをした際、どれも再度飲みたいと思うワインでした。中でもネクストはビックリするほど骨格がしっかりしていて味わい深いワインでした。2011年も楽しみに頂きます。
-
シン クワ ノン グルナッシュ マグナムを頂きました。2003年ですので2025年11月のワイン会で抜栓させて頂きます。楽しみです。
-
先日、プラン デ ミレネール2007年を初めて飲ませていただきました。正直、ビックリしました。今回、2006年楽しみに頂きます。
-
ドンペリP3は2023年4月に福岡で1985年を皆さんと楽しく頂いてから探しておりました。この時、ドンペリ2002年P2、ドンペリ2004年、ドンペリロゼ2008年を一緒にお出ししました。どれも個性的でゆっくり楽しみました。
2026年10月に都内で1993年ブルゴーニュの会開催の折に1993年ドンペリP3も抜栓させて頂きます。有り難い話しです。
-
ヴェリテの3本セット。セットで手に入る奇跡に感謝の気持ちでいっぱいになります。この木箱の香りも心地よく私の住む信州にマッチします。今年の前半はボルドー五大シャトー1985年1990年1999年2004年とそれぞれのヴィンテージを5本揃えて各地で楽しんでまいりました。今は並行してヴェリテ3本セットも楽しみに楽しんでおります。有り難いと思っております。