DRC
ルロワ
ラフィット
ペトリュス
サロン
ルイ・ロデレール
オーパス・ワン
スクリーミング・イーグル
Urville村のキンメリジャン土壌と白亜質土壌で育ったブドウから造られるキュヴェ。サステナブルな農法を採用し、非常にやさしい圧力のプレス機で搾汁、第一搾汁のみを使用しています。醸造は重力を活かした自然な工程で行い、澱引きも自然沈降により行われます。マロラクティック発酵を経て、無ろ過のまま仕上げられます。また、一部(5%)は大型の木樽(フードル)で熟成され、亜硫酸の使用は最小限に抑えています。瓶内熟成は30ヶ月以上に及び、豊かな風味ときめ細やかな泡立ちを育んでいます。
白桃や洋梨のようなやさしい果実の香りに、芍薬(しゃくやく)の花を思わせる華やかな香りがふんわりと広がります。口に含むと、すっきりとしたミネラル感と、ほんのりビスケットのような風味が感じられ、なめらかでクリーミーな飲み心地。爽やかさが最後まで続き、飽きのこない味わいです。 白身のお肉料理や、柑橘を添えたスモークサーモンなどとよく合います。飲み頃の温度は7℃前後。よく冷やしてお楽しみください。
1808年創業のドラピエは、オーヴ県ウルヴィル村に本拠地があり、62haの広大な畑を所有しています。稀少なブドウ品種の伝統を守りながら、エレガンスと寛容さが絶妙にブレンドされたスタイルのキュヴェを造り出しており、世界中の評論家や愛好家に認められているメゾンです。