送料割引キャンペーン
詳細検索へ
ログイン
マイページ
ショッピングバック
詳細検索へ
商品を探す
新入荷ワイン
KATSUDAクラブメンバー
勝田商店について
送料割引キャンペーン
詳細検索へ
商品を探す
新入荷ワイン
KATSUDAクラブメンバー
勝田商店について
赤ワイン
白ワイン
スパークリング
ロゼワイン
RP100点
詳細検索
TOP
詳細検索する
勝田商店について
ショッピングガイド
銘柄から探す
DRC
ルロワ
ラフィット
ペトリュス
サロン
ルイ・ロデレール
オーパス・ワン
スクリーミング・
イーグル
生産地から探す
フランス
ブルゴーニュ
ボルドー
シャンパーニュ
ローヌ
その他
アメリカ
カリフォルニア
その他
イタリア
ドイツ
チリ
その他国
種類で探す
赤ワイン
白ワイン
スパークリング
ロゼワイン
ワインセット
価格帯から探す
〜9,999円
10,000円〜39,999円
40,000円〜79,999円
80,000円〜99,999円
100,000円〜199,999円
200,000円〜499,999円
500,000円〜
お得な情報を受け取る
メルマガ
LINE
お問い合わせ
HOME
チリのワイン一覧
アルマヴィーヴァ
アルマヴィーヴァ 2021 マグナム 1500ml 木箱入り Almaviva チリ 赤ワイン 新入荷
画像拡大
【パーカーポイント 96+点】
アルマヴィーヴァ 2021 マグナム 1500ml 木箱入り Almaviva チリ 赤ワイン 新入荷
商品番号
2412-1-199
[
770
ポイント進呈 ]
クール便対応可能
販売価格
¥
77,000
税込
メンバー価格
¥
69,800
税込
クラブ会員のみメンバー価格にて購入可能です。
ログイン / 会員登録(無料)
ラッピング
(必須)
-----
必要
送料込
在庫数
6
お気に入りに追加
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
商品について問い合わせる
レビューを書く
生産者
アルマヴィーヴァ
Almaviva
ワイン名
アルマヴィーヴァ
Almaviva
ヴィンテージ
2021
容量
1500ml
解説
パーカーポイント: 96+点
予想される飲み頃:2025 - 2035
2021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.
(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)
×