Big names do not help if you are not familiar with a certain house style, and so I can understand everyone who dislikes Bollinger's 2002 RD Extra Brut, which at first sight reveals a matured if not an old wine displaying toffee, floral (hyacinths, narcissus, sage), vegetal and spicy aromas (oak, cannabis, frankincense, black bread) -- but almost no fruit (at least no fresh fruit). This wine was disgorged in March 2014, but just needs a lot of time in the glass to develop its complexity. On the palate this is a very pure, fresh, lively, firmly structured and almost ascetic wine with complexity, but almost no sensuality. Very distinctive style. (221, The Wine Advocate, 30th Oct 2015)
英国王室御用達シャンパンメゾン
“ボランジェ”
ボランジェは、創設者であるジャック・ボランジェによって1829年に造られ、その名を冠した名門シャンパーニュ・メゾンです。生産に必要なブドウの約70%を、シャンパーニュ造りに最良とされるグランクリュとプルミエクリュでおもに構成される160haの自社ブドウ畑から供給しています。また、オーク樽での発酵や、カーヴでの長期に渡る熟成など、伝統的な醸造法によって支えられた製品の品質の高さにより、世界的な名声を確立しており、1884年からは英国王室御用達を拝命する希少なメゾンのひとつとなっています。現在も、設立当時から変わることなくボランジェ一族によって、生産における厳しい基準が保ち続けられ、1992年には、こうしたメゾンが長年守り続けてきた製法と基準を表す“倫理と品質”を『ボランジェ憲章』として発表しました。継承される伝統によって育まれる、一貫したスタイルとすばらしい品質を誇るシャンパーニュを造り続けています。